ほいほいそうこ

70年代生まれ、アダルトチルドレン。メンタルこどものまま中年になりました

その悪口聞こえてるんですけど

こんばんは、まぬえらです。更新39回目です。

我ながらのんびりやっているなと思います。でも週1が限界な気もしています

 

 人を一方的に馬鹿にして楽しいか?

 

仕事でもプライベートでもミスをした時、大きな影響を与える失敗をしてしまった時、人から感情的に非難されることはあると思います。

 

それは仕方ない。相手の気持ちも理解できます。

どう処理するか、今後どうするか、考えるしかないですね

 

でももう終わった事、数年前のこと、傍目にはとっても小さい事をわざわざほじくり返して非難された時はどうしたらいいんでしょうね

 

以前働いていた会社ではクリスマスカードを顧客に毎年送っていました。デザイン外注して自分たちで発送していたのですが、毎年担当者を決めてカード用予算の中で担当者が実施する方法でした。

それが途中から年賀状に変わったのですが、年賀状を送ることになった最初の年の担当者2名が昨年の経費のことについて社内で話していたんです

  • 費用が高かったけど私たちは安く抑えられた
  • 宛名の印刷を去年は間違えた。やり直す羽目になったから費用がかさんだ
  • 常識がないからこういうことになる。使えない。

 

ちなみに昨年の担当が自分と広報の担当者でした

なのでこんな話を(大きな声で社内でしていたので)聞いた時には嫌な気持ちになりましたよね。

しかも実際には間違いではなく当時はデザインの一部としてやった事を、「間違えた」と言われたので、勝手に決めるなと怒りが湧いてきました

 

f:id:manoella:20200112105729j:plain

 

 彼らの利益となることはあるのか

 

なんでこんなことわざわざみんなに聞こえるように言ったんでしょうか。何が目的なんだろう

  1. (コスト削減できて)すごい!と賞賛されたかったのでしょうか。
  2. 他人を貶めることで相対的に自分の価値を高めたかったのですかね
  3. それとも昨年の担当者を非難したかったのでしょうか

 

全部かもしれないし他にあるかもしれません

でも3番目かもしれないと思うと、自分ががっつり巻き込まれているので考える必要があります。

1、2番目は彼らの問題なのでどうにもならない。私が考えられるのは自分の心の守り方だけです。

 

「非難」と書きましたが、言っていた内容は悪口です。彼らの考えを元に人をジャッジしていた。

それを周囲にも本人達にも聞こえるように大きな声で言うのって、聞けよとか分からせたいとかそんな思いが裏にある時だと思うのです。

じゃあ何を分からせたいのだろうと思うと、私たちにはそれなりに心当たりがありました。些細なことだけどたくさん。

 

例えば彼らが社内のメンバーで休日に遊びに行こう(小さい会社だったので人数が少ない)という企画にお断りしたり。みんなで何かやろーぜ、というのも積極的に参加しなかったり。

もちろん他にも私同様の選択をした人はいるのですが、そういう人たちも含めて、この年賀状担当の2人にとっては自分たちの意見を受け入れてくれない相手だと思ったと思います。

さらにいうと、働くということや職場に関する価値観・考え方も明らかに違うので他にもたくさん彼らの言葉にノーを出したことがあるはずです。

そういう事の積み重ねで、自分たちの声を聞け・軽んじるなという裏の想いの元、こんなことを言い出した可能性もあり得ます。

 

 

では自分と考えが違う人たちに後から文句を言われないためにはなるべく同意したらいいのか。

もちろんそうではありません。それじゃ他人に振り回されることになってしまいます。

でも断り方とか伝え方。伝える手段、その時の声や表情。

こういったことをもっと考えて、自分は最大限相手に敬意を払った上で自分の考えを伝えた、という自分なりの実績は作ったほうがいいだろうと思いました。

ここまでやってそれでも相手が気に入らないなら、それはもう相手の問題であって自分にはどうすることもできない。最初の方に書いた1、2と同様に自分の心を守ることにフォーカスするだけです。

 

そんなことでヒトを悪く言わなくても…と思っても、言っている内容は口に出すきっかけにしか過ぎず、本当にいいたいのは積年の思いかもしれません。

ファーストコンタクトの時点から自分で後悔しない対応をするようにしようと思います

 

f:id:manoella:20200112105633j:plain